場の量子論の勉強、その2 昨日に続いて、場の量子論...
笠-高柳公式とその展開 今年度の仁科記念賞が、「...
『数学の言葉で世界を見たら』 特設ウ.. 「量子エンタングルメ...
場の量子論の勉強、その1 以前、大学1年生の無力さ...
ボルツマン巡礼 ベルリンに帰ってきていま...
フレッド・カブリさん(1927-20.. 昨日、カブリ財団から会長...
Physical Review Le.. 私の大学院生だったチャン...
スワンプランド問題 Strings 2018...
ユニタリー性 昨日、Caltechの副...
ヒッグス粒子の「発見」 火曜日の朝にニューヨーク...